Mar 01, 2004
いよいよ!
アカデミー賞授賞式です。
毎年欠かさず見ています。
今日は出掛けないもんね(笑)。
A.M.P.A.S. 公式日本語サイト
WOWOW ONLINE
------
追記:司会のビリー・クリスタルの登場、面白かった~(笑)。
各賞の受賞は↓こちら!
■助演男優賞:ティム・ロビンス 『ミスティック・リバー』
■美術賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■長編アニメ映画賞:『ファインディング・ニモ』
■衣装デザイン賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■助演女優賞:レニー・ゼルウィガー 『コールド マウンテン』
■短編実写映画賞:『Two Soldiers』
■短編アニメ映画賞:『Harvie Krumpet』
■視覚効果賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■科学技術賞:※聞き逃しました(汗)3人の方が受賞です
■名誉賞:ブレイク・エドワーズ
■メイクアップ賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■音響賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■音響編集賞:『マスター・アンド・コマンダー』
■短編ドキュメンタリー賞:『Chernobyl Heart』
■長編ドキュメンタリー賞:『The Fog Of War』
■作曲賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■編集賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■歌曲賞:“Into the West” 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■外国語映画賞:『みなさん、さようなら』
■撮影賞:『マスター・アンド・コマンダー』
■脚色賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■脚本賞:ソフィア・コッポラ 『ロスト・イン・トランスレーション』
■監督賞:ピーター・ジャクソン 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
■主演女優賞:シャーリズ・セロン 『モンスター』
■主演男優賞:ショーン・ペン 『ミスティック・リバー』
■作品賞:『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
『ロード・オブ・ザ・リング』が11部門で受賞とは…。
やっぱり映画館で見なくちゃ!ってことなのね。
さて、夜は字幕付で楽しもうかな(笑)。(14:10)
Posted by NEKO at 08:59 on [映画・テレビ]
Comments (5)
| Trackback (0)
トラックバックURL:
◆スパム対策のため、トラックバックの公開は管理人が確認するまで保留となります。
◆こちらの記事と関係のない場合や宣伝・誘導目的と思われる場合は、トラックバックを削除することがあります。ご了承下さい。
*トラックバックは文中でリンクしていただくととてもうれしいです。
「いよいよ!」へのトラックバック一覧:
コメント
みのがした!
そうか、やっぱり、ラストサムライじゃなかったか。
<助演男優賞。
どうだったかなとおもっていたのであった。
サンキューでした。(^^;
投稿者: NON@ねころぐ (Mar 1, 2004, 11:14:15 AM)
あの~、初めてコメントを入れさせていただきます。モス子です。さきほどまいこちゃんと初めてトークしたのですが、要領がわからず、思わず真剣に語り合ってしまいました。どういう仕組みでこんな会話が出来るのか良くわからなかったのでどうも切り上げるに切り上げられず、長々と・・・・・。うちでハムスター相手に真面目トークをする私ですが、猫ちゃんともやはりおんなじ調子ですわ。アカデミー賞、渡辺謙さんだめだったんですね。仕方ないから『ミスティックリバー』観にいきます(なんじゃそら)。
投稿者: モス子 (Mar 1, 2004, 11:39:05 AM)
>NONさん
渡辺謙さん、ほんと残念でした。
たそがれ清兵衛も残念。
でもこれから期待しちゃいますよね!
>モス子さん
はじめまして!
まいこさんと遊んでいただいてありがとう。
いまいち会話がつながらないので
きっとお困りになったのでしょうね。すみませーん。
ミスティック~もラスト~も観ましたが
どちらも(私は)楽しめました。
受賞作品となるとまた観たくなっちゃうミーハーです(笑)。
投稿者: NEKO (Mar 1, 2004, 2:29:21 PM)
ミスティックリバーはみてにゃいにゃあ。
田舎なので、DVDまつかなぁ...(^^;
ロードオブザリングと、ラストサムライは映画館でみてきました。
たそがれ清兵衛は、にゃんと、DVD買っちゃいました。(^^)
追記ありがとうございますぅ♪
ロードオブザリングがこんなに受賞しているとは!
また、DVDになったらもう1回みます。(笑)
投稿者: NON@ねころぐ (Mar 1, 2004, 5:15:38 PM)
>NONさん
たそがれ清兵衛と王の帰還、みてないんですー。
たそがれ~はDVDになりますけど
王の帰還は今まさに!なので絶対劇場で見たいです。
あー、楽しみだ~(笑)。
投稿者: NEKO (Mar 2, 2004, 8:39:27 AM)
コメントを書く
◆スパム対策のため、コメントの公開は管理人が確認するまで保留となります。
◆宣伝・誘導目的、イタズラと思われる場合は、コメントを削除することがあります。ご了承下さい。